忍者ブログ
毎日想った事・・・日記☆作った料理 など載せてぃます☆
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[12/28 爺]
[09/26 ま]
[09/26 ま]
[09/26 ま]
[09/26 ま]
プロフィール
HN:
まぁ
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
カウンター
FX NEWS

-外国為替-
お天気情報
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008117
      豚きのこ丼
c3080016.jpeg                                                  
                ²        塩分→2.2g
               ²        時間→15
                 ²        エネルギー→626kcal
                 ²        野菜摂取量:43g
            *分量は2人分
 
 
 
 
     材料☆
l         ご飯→400
l         豚かたロース肉・薄切り→150g
l         えのきだけ→1
l         ししとうがらし→6
Aみりん→大さじ2
 (A) しょう油→大さじ1 1/2
(A)       砂糖→大さじ 1/2
l         紅しょうが→適量
 
                                  ☆作り方☆
     豚肉は4cmは場に切り、えのきだけは根元を切って3等分し、ししとうがらしはヘタを取って斜め半分に切る。
     フライパンに油を熱し、(!)の豚肉を炒める。
火が通ったら(!)のえのきだけ・ししとうがらしを加えて炒める。
      ③ (2)の具がしんなりしたらAを加えてからめる。
     丼にご飯を盛り、(2)の具、紅しょうがをのせる。
 
PR
2008115
                      親子丼
c517d3e1.jpeg                          
             ²        塩分→2.4g
             ²        時間→20
             ²        エネルギー→645kcal
             ²        野菜摂取量:51g
     *分量は4人分
 
 
 
 
     材料☆
l         鶏もも肉→1
l         玉ねぎ→1
l         三つ葉→10
l         卵→4
Aみりん→大さじ3
 (A) しょう油→大さじ3
(A)       ほんだし→小さじ2/3
(A) 水→カップ1
l         ご飯・丼→4杯分
                                  ☆作り方☆
       鶏肉は一口大にそぎ切りする。玉ねぎは薄切りにし、三つ葉は3cm長さに切る。
       鶏にAを加えて(1)の鶏肉・玉ねぎを加えて火がとおるまで煮る。
       ひとり用の親子鍋に(2)の1/4量を取り分けて火にかけ、
 煮立ったら溶き卵1個分を流し入れ、(1)の三つ葉を散らし、半熟状態に
なったら火を止める。
       丼にご飯を盛り(3)を上から形を崩さないようにのせる。
       同様にして人数分作る。
 
     感想☆
これはすごく上手く作れました☆昼ご飯に作ったのですが夜ご飯でも全然
メインとしていけると思います☆サラダとおつゆと親子丼☆とかいいですね☆
2008115
 ブロッコリーのツナサラダ
967bf042.gif  ²        塩分→0.6g
           ²        時間→10
           ²        エネルギー→210kcal
           ²        野菜摂取量:78g
             *分量は4人分                                          
                                                    
 
 
 
 
     材料☆
l         ブロッコリー-→1株
l         玉ねぎ・大→1個
l         ツナ缶・小→1缶
l         マヨネーズ→適量
l         塩・こしょう→少々
 
                                  ☆作り方☆
       ブロッコリーは小房に分けて塩茹でする。
       玉ねぎはタテ半分にし、薄切りにする。
ザルに入れて熱湯をかけ透明になったら、流水をかけて冷やし、水気をしぼる。
       ボウルに(2)、汁気をきったツナ缶、マヨネーズを合わせ、こしょうを加えて
味をととのえる。
       器に(1)を盛り、その上に(3)をかける。
 
     感想☆
これはすごく美味しかったのですが、玉ねぎがちょっと辛くて
お酒のつまみ☆ではいけそうですが、おかずとしては玉ねぎに熱湯を
かけても辛いままなのでちょっと手間はかかりますが1度火を通すことを
お勧めします☆
2008111
 
b7a39357.jpeg豆腐と油揚げの卵とじ
           ²        塩分→1.8g
          ²        時間→15
          ²        エネルギー→171kcal
          ²        野菜摂取量:8g
         *分量は4人分
 
                                                           
 
 
     材料☆
l         絹ごし豆腐→1丁
l         油揚げ→2
l         万能ねぎ→1/2
l         卵→3
a)水→カップ1/4
(a)       「ほんだし 煮物上手」→小さじ1
↑自分はほんだしなかったんでほんだしの昆布だし
を使いました☆
(a)しょう油→大さじ2
                                  ☆作り方☆
       豆腐は短冊切りにし、油揚げはサッと湯通しして細かくきる。
万能ねぎはブツ切りにし、卵を溶きほぐす。
       鍋に(a)を入れて煮立て、(1)の油揚げを加えて5~6分煮る。
       2)に(1)の豆腐を加えて、(1)の万能ねぎを散らし、(1)
溶き卵をまわし入れ、火をとおす。
 
                  ☆感想☆
自分ではうどんに乗せたのはちょっと失敗でした㊦㊦
1品のおかずとしてだったら全然いけます☆
昆布だしをちょっと入れすぎちゃったのも失敗でした㊦㊦
皆さんは入れすぎないよう気をつけて下さい☆
2008110
 
      トロトimage003.jpgロカニ玉丼                               ・  時間→15分
                                ²        塩分→ 1.9g
                                ²        エネルギー→551kcal
                                ²        野菜摂取量:24g
                                *分量は2人分
 
 
 
 
     材料☆
l         卵→3個
l         カニの身→50g
l         ↑自分はカニの身なかったんでカリブ使いました☆
l         「アジシオ」→少々
a)お湯→カップ1/4
 (a) 砂糖→小さじ1
(a)       しょう油→大さじ1/4
(a)       酢→小さじ1
(a) 片栗粉→小さじ1油
l         塩→少々
l         ご飯・丼2杯分
l         きぬさや→25g
l         油→大さじ1 1/2
                                  ☆作り方☆
       かにをほぐして軟骨を除き、ねぎは粗みじんに切る。
ボウルに卵を割りほぐし、かに・ねぎ・塩を加えて混ぜる。
       (a)をよく混ぜ合わせておく。
       フライパンに油を熱し,(1)を入れて大きく混ぜる。
半熟になったら(2)を加え、ふと煮立ちさせて火を止める。
       器にあたたかいご飯を盛り、(3)をのせ、塩茹でして
斜め切りにしたきぬさやを添える。
 Next ≫

[95] [96] [97] [98] [99] [100]

Copyright c TURNING POINT。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]